部分痩せしたい女性から最近口コミで話題なのが「キャビテーションエステ」。
ウエスト・ヒップ・太もも・二の腕などの脂肪・セルライトが気になる女性に特に人気があります。
キャビテーションのメリット
逆に、以下のようなデメリット側面もあります。
キャビテーションのデメリット
まずは、どのキャビテーションエステでもやっている「初回限定キャビテーション体験」で安くお試しして、 痩身効果を実感してみたいところ。
大阪にはキャビテーションエステ・痩身エステがたくさんあり、選ぶほうも大変ですが、 以下に、信頼度・口コミでの人気度の高いエステのキャビテーション体験コースを厳選していますので 参考にしてみてください。

「TAKANO式キャビボディコース」が50分で3,000円♪
たかの友梨は大阪には、大阪本店・梅田本店・難波本店・京橋・ミオプラザ館天王寺店・近鉄あべのハルカス店・堺東店の7店舗あります。
マシンと手技の融合「TAKANO式キャビボディコース(上半身か下半身かを選べます)」は
約50分の施術が初回お試し価格3,000円(通常ビジター価格22,680円)で受けられます。
バランスのとれた美しい体型を目指す女性・体重は減っても見た目があまり変わってないように感じる女性に特におススメ♪
【大阪本店】大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング13F コナミスポーツクラブ 大阪ステーションシティ店内
【梅田本店】大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル23F
【難波本店】大阪市中央区難波3-7-12 GP・GATEビル6F
【大阪京橋店】大阪市都島区東野田町1-6-22 KiKi京橋2F
【ミオプラザ館天王寺】大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオプラザ館7F
【近鉄あべのハルカス】大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館 5F
【堺東店】大阪府堺市堺区南花田口町2-3-1 堺東高橋ビル6F

「キャビテーション+オーダーメイドエステ」が初月0円♪
スタイル革命スターターコース月々3,600円が初月0円で受けられます。完全オーダーメイドのエステです。
二の腕・おなか・ヒップ・太もも・ふくらはぎの中からキャビテーションしたい好きな部位を選べます。
今のあなたの肉質・脂肪・体の状態を診断後に、最も効果の出やすい施術法を選んでアプローチしてもらえます。老舗だからこその実績・信頼があり、お客様満足度は90%以上です。
【梅田店】大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB1F
【梅田大阪駅前店】大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル2F
【難波心斎橋店】大阪市中央区東心斎橋1-18-11 LIBERTY心斎橋ビル2F
デメリットをなくす裏ワザ♪
先ほども紹介しましたが、キャビテーションには以下のようなデメリット的側面があります。
キャビテーションのデメリット
初回のキャビテーション体験だけでも、それなりの痩身効果は実感できますが、より大きな痩身効果を目指す場合には、5回・6回と通っていく必要があります。
が、その場合には、けっこうバカにならない金額がかかってしまいます。
では、どうするか?
・・・
・・・・・・
複数のキャビテーションエステを体験する。
これで、先ほどのキャビテーションのデメリットがなくなります。この場合、月額制の痩身エステではなく、初回に1回だけ体験できるタイプのエステを選ぶようにします。 上記のランキングの中で言えば、例えば、
⇒たかの友梨(大阪梅田・難波・京橋・天王寺・あべの・堺)・・・初回50分3,000円
⇒シーズ・ラボ(大阪梅田・難波)・・・初回120分5,400円
⇒ラ・パルレ(梅田本店・天王寺)・・・初回60分4,000円
でキャビテーション体験を1回ずつやってみる。という方法ですね。 3サロンで体験したとしても、12,400円。こう考えると3回のキャビテーションがかなり格安でできちゃうことになります。 梅田には3店舗ともありますので、梅田によく行くという女性には特におすすめの方法です。
その場合、間違っても同じ日の午前中と午後、などのように同じ日に予約を入れてしまわないようにしてください。 身体への負担のことも考えて、最低でも1週間から2週間は予約日をずらしておくようにしましょう。
大阪の痩身エステ選びの方法
大阪には多くの痩身エステがあり、最近では痩身方法の中でも「キャビテーション」をメインにしている痩身エステが多いです。
キャビテーションエステは通称「切らない脂肪吸引」と呼ばれることもある痩身の手法。
脂肪を分解してくれるのに、痛くなく、安全性も高く、脂肪吸引のようにリスクもない安心の痩身方法です。
各エステサロンの痩身コースでは、このキャビテーションに加えて、セルライトケアのRF(ラジオ波)・発汗を促進するヒートマット・エステティシャンのハンドテクニックによるマッサージ・・・
などを組み合わせて提供しているところが多いです。
個人経営エステ VS 大手エステ
で、大阪にたくさんある痩身エステサロンからどこを選ぶか?ですが、まず間違いないのが、
個人経営のエステサロンなど知名度があまりないエステよりは、
大手で知名度の高いエステサロンを選ぶようにしたほうが無難だとは思います。
大阪梅田・心斎橋・なんば・・・だけではなく大阪以外の全国にもチェーンの店舗を持つような。
大手痩身エステのほうが信頼度は高いですし、一番のポイントが「勧誘」です。
有名店の場合は、強引な勧誘やレベルの低い接客態度でお客さんに接してしまっては、その店舗だけでなく、全国に数多くある店全体の口コミ評判も落としてしまう可能性があります。
特に最近は、ブログ・ツイッター・フェイスブックなどで個人でも簡単に情報発信ができる時代になっているので、その辺には有名痩身エステサロン側としても意識せざるをえません。
そんな背景もあり、大阪市内で痩身エステを選ぶ時には、まずは有名エステから選ぶのがオススメ。
その後、自分に合った個室のプライベートサロン(隠れ家サロン)・ダイエット専門店などを探すのも楽しいものです。
キャビテーション以外の得意とする施術は、ハンドマッサージ・リンパマッサージ・リンパドレナージュ
・骨盤ダイエット・美容整体・美容矯正・顔コルギ・・・など店により様々。
クーポンなどを使ってまずは安いお試し体験をしてみるのもよいでしょう。
大手痩身エステの中では
エステティックTBC・ラ・パルレ・たかの友梨・ミスパリ・スリムビューティ―ハウス・・・・・などが痩身やフェイシャルのエステサロンとしては知名度高いですね。
各サロンとも初回限定で、痩身エステ・キャビテーションエステをかなりコスパ良く体験することができます。
まずはカウンセリング・そして体験をしてみて、痩身効果やサービス内容などを自分の身体で実感してみましょう。
初回の体験だけ複数の痩身エステへ行って、比較してみるのもいいでしょう。
そんな大阪の痩身エステ事情ですが、心斎橋にオープンした新しいタイプの痩身エステ「キレイサローネ」の人気が今急上昇しています。
>>キレイサローネ(心斎橋)の詳細はコチラ
キレイサローネの施術の詳細
キレイサローネのキャビテーションコースは全身美容にこだわっています。
全身をケアすることはしっかりとリンパ液・血液の流れを良くすることにもつながり、理想の美ボディを目指します。
極上ヘッドスパ・・・頭のコリは顔のむくみにつながるとも言われます。ヘッドスパで小顔効果も期待できるのだそうです。痩身エステサロンでヘッドスパをするって、なんだか違和感がありますが、こういう理由があったのですね。ヘッドスパは美容院などのサイドメニューにもあったりしますが、けっこう高額だったりします。これが月額に含まれるのは嬉しいですよね。
ゲルママット・・・汗をいっぱいかいて余計な水分や老廃物を外へ流します。汗をかくと一時的に体重は減りますが、それは水分が出ているだけなのであまり意味はありません。一時的な効果ではなく、痩せやすい体をつくることをめざしていきます。それに、普段あまり汗をかかない・運動することがない・・・という女性の場合、汗をばっとかくだけで気持ちがイイですし、ストレス解消にもなると思いますよ。
骨盤ケアEMS・・・骨盤矯正とEMSによるインナーマッスルの強化で美肌・美ボディをつくります。身体のゆがみはダイエットにも健康にもよろしくありませんし、筋肉をほどよく鍛えることもダイエットには重要です。
スーパーラジオ波吸引・・・デコルテ・背中のリンパをスーパーラジオ波吸引で流すことによって脂肪燃焼をうながし、背中をスッキリに導いていきます。感覚としては温かいマッサージをしてもらっているようで気持ちがいいです。
ハイパワーキャビテーション・・・そして、キャビテーションです。脂肪を撃退していきます。痛くはないのに、キャビテーションが終わると、お肉が柔らかくなっているのに驚かれる女性もいるそうです。
>>キレイサローネの施術の詳細はコチラ
キレイサローネの痩身効果が高いのはなぜ?
大阪心斎橋にあるキレイサローネは「RFセルライトバキューム」と「メソキャビテーション」で痩身効果を高めているんです。
「RFセルライトバキューム」・・・皮膚を温めながら皮膚表面に負担をかけることなく深い部分の脂肪組織にだけエネルギーをかけて脂肪と絡んでしまっている老廃物や繊維などを取り除いていきます。こうすることによって頑固なセルライトでボコボコしてしまっている皮膚を改善していきます。
むくみ・冷えが原因となってセルライトは出来てしまうのですが、RFセルライトバキュームによって血流改善効果も期待できるためにセルライトを一時的になくすだけではなくセルライトの出来にくい体質へと導くともいわれています。
「メソキャビテーション」・・・脂肪を減少させる周波数の超音波をだす痩身マシン「キャビテーション」によって脂肪細胞を広範囲にわたって分解・液状化してセルライトを分解していってくれます。おなかのおにくが柔らかくなって1回の施術でマイナス5センチのサイズダウンとなるわかりやすい女性も中にはいらっしゃいます。
>>キレイサローネの口コミでの評判はどう?
ダイエットモニターで激安体験できる?
痩身エステでは通常料金よりも格安でキャビテーションなどの施術が受けられるダイエットモニターを募集している場合もあります。
ダイエットモニターというと無料のイメージが強いですが、
無料ではなく普通よりは安く施術ができるというエステが多いです。
ただしモニターというからには細かく募集要項が決められていることもあるので、しっかりチェックして納得の上で申し込むように
しましょう。
ダイエットモニターとしてのレポート・報告が必要、全身の写真撮影が必要、顔出し写真がホームページやチラシに載る、
施術以外の日常生活の習慣についてのアドバイスをちゃんと守る、などエステサロンによって条件はそれぞれです。
身体の変化が分かれば良いので顔出ししなくても良い痩身エステもあれば、顔出しが必要なエステもあります。
普通の女性にとっては顔を出すのは抵抗がありますが、タレント・モデル・芸能人になりたいなどの目的がある女性にとっては、
ダイエットモニターが良いきっかけになってくれることもあるようですね。
いずれにしても、ダイエットモニターになるからには、結果を出さなければいけなくなりますので、
痩せたいという強い気持ちが何より大切なことは言うまでもありません。
痩身コースを受けるだけでなく食事制限や運動も同時に行う場合もあります。
注意点としては「モニター募集中」という広告を出していても、実際には少し安くなる程度の痩身エステ。
実際にこういうサロンはありますから、モニターという言葉には注意も必要だということは覚えておきましょう。
キャビテーションした後の生活も大事?
痩身エステでのキャビテーションの効果を実感しやすくするためには、
キャビテーションした後の数日の過ごし方がとっても大事です。
小学校の先生が言う「家に帰るまでが遠足だからね!」と同じです。
せっかく施術を受けても、その後の数日にポイントを押さえずに生活していれば、
ダイエット効果・脂肪燃焼効果をうまく感じることはできないでしょう。
ではキャビテーション後には、どんなことを心がければ良いのでしょうか?
以下で見ていくことにします。
1、水分を多めに摂る
いつもは汗をあまりかかないタイプだからといって水分の摂取量が少ない、という方もいますよね。
キャビテーションした後は脂肪が破壊されて肝臓によって体の外へ排出されることになります。
そのサポートをしてくれるのが水分摂取ですので、
キャビテーション後の数日は普段より多めに水分を摂りましょう。
2、低カロリーな食生活
キャビテーション後は体脂肪が減少していることもあり、食事からのカロリーの吸収率がアップしています。
一時的な飢餓状態になっていることをイメージすると分かりやすいかと思います。
ですから痩身エステでの施術当日とその後の3日ほどは、
低カロリーでヘルシーな食生活を心がけるようにします。
水分は多めに摂ったほうが良いので、空腹は水を飲んでごまかすのがオススメです。
3、お酒はダメ
「エステ行って疲れたし、今日は飲もー!」って気持ちは分かりますが、キャビテーション後の数日はお酒は避けたいところ。
アルコールは肝臓に負担をかけてしまうからです。
「そんなこと言われなくても分かってるよ、、」という声が聞こえてきそうですが、
キャビテーション後の肝臓は普段以上に老廃物や脂肪を処理して排出させる役割を果たしているので、
お酒を飲んで余計な負荷をかけたくないのです。
お酒大好きな女性にとっては我慢するのはつらいかもしれませんが、
キャビテーションの効果を最大化させたいのであれば、数日間はなんとか耐えましょう。
4、お風呂にゆっくりと浸かる
シャワーだけでなくちゃんとお風呂に浸かることで身体を温めてあげることは、
キャビテーションの効果を上げることにもつながります。
入浴しながらリンパマッサージなどのマッサージをして老廃物を流してあげるのもオススメ。
ぬるめの湯船に長めに入ったり、半身浴・足湯などでしっかり温めるのも良いことです。
5、岩盤浴
長めのお風呂に加えてぜひおすすめしたいのが岩盤浴です。
身体を遠赤外線やマイナスイオンで内側から温めることができ、代謝UPによる脂肪燃焼効果が期待できます。
身体を温めるという意味で、岩盤浴もサウナも大差ないと思っている方もいるでしょうが、
岩盤浴は体の中から、サウナは体の外から温めるという決定的な違いがあります。
岩盤浴は体の中の老廃物を外へ出すのに効果的なため、
デトックスが必要となるキャビテーション後には最適と言えるのです。
普段は汗腺から汗が出ますが、岩盤浴では皮脂腺から出るため、普通に汗をかくのとはまた違った爽快感も味わうことができ、
身体の中の余計なものが出ていく感覚でストレス解消になり気分的にもスッキリする方も多いですね。
無理に長時間入るのは逆効果です。約15分入って休憩、を3回ほど繰り返すのが効果的な入り方です。
休憩の際には、上の「1」で紹介した水分補給をちゃんとしましょう。
着替えの時間を入れても1時間半ほどみておけば十分なので、キャビテーション後はぜひ暇を見つけて岩盤浴へ行ってみてください。
6、有酸素運動
ウォーキング・ジョギングなどの有酸素運動は脂肪燃焼に効果があるため、
ダイエットに効果的であることは皆さんご存知の通りです。
痩身エステでキャビテーションした後は身体が脂肪燃焼しやすい状態になっているので、
有酸素運動はいつもに増してお勧めできるダイエット方法です。
「運動は苦手で・・・」と普段はあまり運動しないという女性も多いでしょうが、
キャビテーション後の数日ぐらいは効率的に脂肪を燃やすためにも有酸素運動にチャレンジしてみてください。
激しい運動じゃなくていいんです。軽くウォーキングする・エアロバイクをこぐ程度でOKです。
エステサロンでキャビテーション施術を受けた後は、より良いダイエット効果を実感するために
以上の6つを実践してみてください。
仕事やプライベートの関係で全て実行するのは難しいという方もいるかもしれませんが、
頭の片隅に置いておいて、1つでも多くやってみることをオススメします。
痩身エステ関連HP
一般社団法人日本エステティック協会
一般社団法人 日本エステティック業協会(AEA)公式サイト
エステティック業事業者団体 一般社団法人 日本全身美容協会(JTBA)
更新履歴
2017-10-4 TOPページ更新♪